皇后様になられた雅子さまのお姿、とても綺麗でしたよね!
特にあのティアラに注目された方も多いと思います。
そこで、あの素敵なティアラについて調べて見ましたので、ぜひご覧ください!
雅子さまのティアラは、歴代皇后様から受け継がれてきたティアラだった!
この素敵なティアラですが、なんと歴代の皇后様から受け継がれてきた、大変貴重なティアラで、「第一ティアラ」と呼ばれているそうです!
「第一」の意味は、即位などの行事に使用される、ということでつけられている名前なのだそう。
皇后さま用のティアラは「第二」「第三」まであるようですよ。
「第一ティアラ」は明治天皇の皇后様から受け継がれているもので、明治18年に作られた、130年前以上も前の品になるようです。
雅子さま、こちらのティアラですね。とてもお似合いです。 pic.twitter.com/929UXLAjt2
— いとうやまね『氷上秘話』発売中❄️ (@mipolin_tokyo) May 1, 2019
大粒のダイヤモンドが散りばめられていますね!
雅子さまがつけていた「第一ティアラ」お値段は?
即位の儀式が終え、令和時代突入!
新皇后雅子さまのティアラってめちゃめちゃ高そう!佳子さまと眞子さまのティアラは値段はわかってるんやね!
めちゃ高っ!!
ネックレスは三連じゃないんのも納得。#雅子さま #令和#新天皇即位https://t.co/W3wF0tyzcv— のむちー (@theusedsuki) May 1, 2019
ダイヤモンドの大きさや、他の皇族のお方のティアラと比較すると、数百億は下らないだろうと言われています!
ちなみに、眞子さまや佳子さまのティアラは2,800万ほどと言われています。
メーカーも、「和光」や「ミキモト」のようですよ。
皇室の方々はやはり気品に満ちていて、素晴らしいお値段をするティアラを身につけていらしても、とても素敵ですよね。
まとめ
いかがですか?
ティアラ一つとっても、歴史のある素晴らしいお品なのですね!
この機会に、皇族の方の行事のファッションにもとても注目が集まりそうですね。
![](https://shufuwork.com/wp-content/uploads/2019/04/2019-04-07-20.46.38-306x180.jpg)
![](https://shufuwork.com/wp-content/uploads/2019/04/2019-04-28-10.08.05-320x180.jpg)
![](https://shufuwork.com/wp-content/uploads/2019/04/2019-04-07-20.46.38-306x180.jpg)
![](https://shufuwork.com/wp-content/uploads/2019/05/2019-05-02-18.01.52-320x180.jpg)
![](https://shufuwork.com/wp-content/uploads/2019/05/2019-05-03-17.37.26-320x180.jpg)
![](https://shufuwork.com/wp-content/uploads/2019/04/2019-04-05-7.53.22-219x180.jpg)
![](https://shufuwork.com/wp-content/uploads/2019/04/2019-04-05-11.20.55-243x180.jpg)
![](https://shufuwork.com/wp-content/uploads/2019/03/thought-catalog-214785-unsplash-1-320x180.jpg)
![](https://shufuwork.com/wp-content/uploads/2019/03/ian-dooley-298780-unsplash-320x180.jpg)
![](https://shufuwork.com/wp-content/uploads/2019/03/freestocks-org-182581-unsplash-320x180.jpg)
![](https://shufuwork.com/wp-content/uploads/2019/04/2019-04-04-22.54.20-204x180.jpg)
![](https://shufuwork.com/wp-content/uploads/2019/04/2019-04-04-23.03.32-126x180.jpg)