子育て

[反抗期]はあるほうがいいって本当?!将来の性格に大きな影響?

 

反抗期って聞くと、今まで可愛いかったのに、急に素っ気なく冷たくなったりして親としては寂しさや、切なさ、苛立ちなど複雑な心境になりますよね。

でも将来的に見ると、ないよりあるほうがいいのです!

その理由を今からご説明いたします。

                ***

反抗期と脳の仕組み

 

反抗期、いわゆる自立期は、小学生後半あたりから徐々に現れ、中学生になると本格的になるのが一般的だと言われています。

これは脳の仕組みによるもので、子どもの脳は、生まれてからずっと休むことなく、大人の脳へと成長していきます。

でも、ただ少しずつ成長していくだけでなく、周りから見ても「おや? 今までと違って反抗的になって来たな」と感じるような時期がきます。

それは

・第一反抗期と呼ばれる2歳頃

・何となく生意気になる9歳~10歳頃

・第2反抗期と呼ばれる思春期

これら3回の過程を経て、脳は大人になって行くのです。つまり、脳の成長は一定速度ではなく、この3回の時期に急激な変化が現れるのです。

 

                 ***

反抗期があることは、脳が正常に成長していること

               

2歳の頃に起こる反抗期は、ほかの人と自分は違うんだといういわゆる「自我」が芽生えた証拠です。

9~10歳頃に起こる生意気な態度は、脳が大人の脳へと成長していることを表しています。

そして、思春期に起こる反抗期は、心も体も大人になる時期になったことを意味しているのです。

脳は直接目に見えづらい部分ですから、成長しているかなんて思っても見ませんが反抗という態度が目に見えるわかりやすいサインなのです。            

                 ***

反抗期が終わると

 

               

反抗期が終わる頃には、もう以前のような「子ども」ではありません。

思春期の終わりとともに子育てが終わる、と考えてよいと思います。

この反抗期が終わった時に、反抗期の自分を「認めてもらった」、「受け入れてもらった」という安心感や信頼感があると社会に出て行く準備が整います。

たとえ他人と意見が違っても、「自分の考えを伝えていいんだ」という自己肯定感や

自分が反抗期にしてもらっていたときと同じように「自分と違う他人の意見」にも素直に耳を傾けられるようになります。              

反抗期は自分の意見を自立させる重要な時期

 

             

つまり、真の親離れ、いわゆる「自立」ができるようになるのです。

親元から離れて自炊する、身の回りのことが自分でできるなど、一見するとこれが本当の自立に見えることもありますが、真の自立とは、内面の自立であり、人と調和しながら生活して行くことなのです。

それには、自分の意見を尊重し、他人の意見も同じように尊重できる人間であることが不可欠です。

この考えが根底にあれば、社会に出て行っても、人と協力し合いながら楽しく社会生活を送ることが可能になるのです。

                  ***

まとめ

 

いかがでしたでしょうか?今は親として辛い、時には悲しい反抗期も、

将来子供が社会に出た時に、生き生きと社会生活を送り、素晴らしい人生を送ることができるのであれば、少しでもこの時期を温かく見守るきっかけとなるのではないでしょうか?

[勉強ができる子供]に育てるには?運動と勉強の意外な関係とは! 誰もが憧れる「文武両道」 でも多くはどちらか一方に偏ってしまっていたり、なかなか同時には難しいものです。 でも実は、意外と簡単に...
タンパク質は中学生に必要!骨を強化、イライラ防止、集中力アップも 成長期の子供にとって、必要な栄養素タンパク質の摂取はどんなメリットがあるのでしょうか?また、不足すると、どのような症状が出てくるか解...
子供と一緒にルールを決め楽しくゲームする!ゲーム以外にも興味を持つ今は小学生からスマホを所有する時代になってきました。 子供を持つ親からしたら、長時間のスマホ使用やiPadの使用は見ていてあまり気持ち...
どんな子供でも劣等感、失敗はある。親は子供の未来を信じてみよう自分の子供が生まれたら、親は誰しも、その子のために良い人生を歩ませてあげようと思うものですよね。 しかし今、共働き世帯が大幅に増え、思...
子育てはスキンシップが重要!肌は脳だった!効果的な時間帯や長さは?スキンシップは子供が乳児の時から小学校卒業までは、たっぷりとやっておくと子供も親も心が満たされ、中学生に迎える思春期もスムーズに迎えるこ...
中学受験と高校受験はどちらがいいの?向いてる親、向いてる子供は?!昨今、都内の小学生の40%、首都圏の小学生20%前後が私立中学を受験しています。 中高一貫の六年間の私立教育は魅力的ですし、受験で得ら...